1日1組・お一人様大歓迎・のんびりマンツーマンで石垣島ダイビング |
![]() |
Free・・・それは心のFree・・・身体のFree・・・全てのものからのFree・・・それがFree。
さあ、Freeになって海へ帰ろう!
初めての体験ダイビング、不安があるのは当たり前。
楽しみながら海に慣れて、水中世界を体験しましょう。
ゲスト様のペースでのんびり・気兼ねなく石垣島ダイビングを満喫してください。
お一人様大歓迎
「そうだったのか!体験ダイビング」は、体験ダイビングが初めての方への入門書。
ダイビングに対する「不安」や「気になること」を解消するために作成しました。
事前にお読みいただければ、体験ダイビングがよりいっそう楽しくなります。
レギュレータを使用して呼吸します。
【呼吸方法】
@口で吸う。
A口で吐く。
吐くのを意識しましょう。鼻では吐かない。意図的に止めない。
【レギュレータクリア】
咥えたまま、息を強く吐いて、レギュレータ内と口内の海水を排出。
レギュレータが口から外れてしまったら、レギュレータリカバリーしてクリアをしましょう。
【レギュレータリカバリー&クリア】
@レギュレータを咥えなおしましょう。
A息を強く吐いて、レギュレータ内と口内の海水を排出。
インストラクターがフォローしますが、万が一に備えて。
マスクに水が入ったら、マスククリアをしましょう。
【マスククリア】
@マスクのフレームを人差し指で上から下に押える。
A口で息を吸います。
B鼻から息を吐きながら、ゆっくり上を向いていきましょう。
鼻からの息は、長く吐くようにしましょう。
気圧の変化(水圧)により、耳に違和感をおぼえます。
違和感を解消するため頻繁に耳抜きをしましょう。
【耳抜き】
@鼻の穴を塞ぐ。
A口で息を吸う。
B鼻だけで息を吐く。
呼吸を整え、リラックス。
上を向きながら、耳管を開放して耳への空気の流れをスムーズに。
鼓膜の動きがわからない方は、違和感や痛みがなければOK。
【水中での姿勢】
腹ばいの姿勢で、足を真っ直ぐ伸ばし、肩幅ぐらい開く。。
【水中での動作】
呼吸を乱さないように、ゆっくりゆっくり動きましょう。
移動する場合は、岩や海底を掴みながら移動しましょう。
インストラクターの指示に従わない。
水面への急浮上は禁止。
水中で何かあった場合は、すぐにインストラクターに伝えましょう。